Publishして誰でも見れるように公開
ここまで作成したものをPlayCanvasの公開環境に公開してみましょう。
左のメニュー、またはシーンの左上のManage Scenesから以下のPublish画面を開きます。
PUBLISH画面の"BUBLISH TO PLAYCANVAS"をクリック。
下までスクロールすると"PUBLISH NOW"のボタンがありますので、任意にVersion情報やRelease Notesを記入して(何も記述しなくてもOKです)クリック。
PUBLISHが完了すると、共有用のURLが生成されます!
URLでPC、スマホ、他ユーザーにもログインすることなく共有することができます。例えば、こんな使い方も↓
【PlayCanvas事例紹介】
— PlayCanvas運営事務局 (@playcanvasJP) September 18, 2019
Twitterで遊べる広告! -Sandyフォト-
Twitter Player Cardで遊べるリッチメディアコンテンツです。ぐりぐり回してPlayCanvas日本公式キャラクター、"Sandyちゃん"のベストショットを撮ってシェアしましょう!#playcanvas #sandyphoto #webgl https://t.co/Qg9Dz7MTo3
以上でチュートリアルは終了です。おつかれさまでした!
チュートリアル - PlayCanvasで作った3Dブラウザゲームにリッチな演出を追加する
チュートリアル - PlayCanvasで作った3Dブラウザゲームにリッチな演出を追加する 1/10
チュートリアル - PlayCanvasで作った3Dブラウザゲームにリッチな演出を追加する 2/10
チュートリアル - PlayCanvasで作った3Dブラウザゲームにリッチな演出を追加する 3/10
チュートリアル - PlayCanvasで作った3Dブラウザゲームにリッチな演出を追加する 4/10
チュートリアル - PlayCanvasで作った3Dブラウザゲームにリッチな演出を追加する 5/10
チュートリアル - PlayCanvasで作った3Dブラウザゲームにリッチな演出を追加する 6/10
チュートリアル - PlayCanvasで作った3Dブラウザゲームにリッチな演出を追加する 7/10
チュートリアル - PlayCanvasで作った3Dブラウザゲームにリッチな演出を追加する 8/10
チュートリアル - PlayCanvasで作った3Dブラウザゲームにリッチな演出を追加する 9/10
チュートリアル - PlayCanvasで作った3Dブラウザゲームにリッチな演出を追加する 10/10
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。