砲撃の煙を作成しよう
HIERALCHYからtank/tank_cater/tank_cannonの中にある"pounding_smoke"を選択してください。
砲撃の瞬間に発生するエフェクトを作成していきます。
![]() |
![]() |
Particle Count : 50
Lifetime : 2
Emission Rate :From 0 To 0
Emission Rateでパーティクルの発生が永続的か、瞬間的かを指定します。砲撃の瞬間のみ発生させたいので、Emission Rateは、From 0 To 0にします。
Local Velocity
z軸方向に広がりながら移動するように指定します。
X : Time0.0/Value0.0
Y : Time0.0/Value0.0
Z : Time0.0/Value-2.75, Time0.52/Value2.81, Time0.9/Value4.62
Velocity
+z軸方向にある程度進み、ほんの少しだけ-z軸へ戻る動き。
X : Time0.0/Value0.0
Y : Time0.0/Value0.0
Z : Time0.0/Value-13.0, Time0.37/Value7.5, Time1.0/Value1.0
Radial Speed
パーティクルの移動速度と方向を発生から徐々にランダム&ゆっくりにする。
R : Time0.0/Value14.5, Time0.5/Value9.0, Time0.5/Value3.0
Rotation Speed
パーティクル発生時に+180°回転角がある状態から、パーティクル終了時までに-180°まで回転して終了します。
Angle : Time0.0/Value180.0, Time1.0/Value-180.0
Scale
スケール値0からTime0.077秒までの間で、スケール値+3へ拡大させています。
Scale : Time0.0/Value0.9, Time0.077/Value3.0
Opacity
透過率1からTime0.537までの間で、透過率0へ変化するようにしています。
Opacity : Time0.0/Value1.0, Time0.18/Value0.2, Time0.53/Value0.0
Loopを停止させる
砲撃のアクション時のみ再生されるように、Loopのチェックを外し、繰り返さない状態にします。
チュートリアル - PlayCanvasで作った3Dブラウザゲームにリッチな演出を追加する
チュートリアル - PlayCanvasで作った3Dブラウザゲームにリッチな演出を追加する 1/10
チュートリアル - PlayCanvasで作った3Dブラウザゲームにリッチな演出を追加する 2/10
チュートリアル - PlayCanvasで作った3Dブラウザゲームにリッチな演出を追加する 3/10
チュートリアル - PlayCanvasで作った3Dブラウザゲームにリッチな演出を追加する 4/10
チュートリアル - PlayCanvasで作った3Dブラウザゲームにリッチな演出を追加する 5/10
チュートリアル - PlayCanvasで作った3Dブラウザゲームにリッチな演出を追加する 6/10
チュートリアル - PlayCanvasで作った3Dブラウザゲームにリッチな演出を追加する 7/10
チュートリアル - PlayCanvasで作った3Dブラウザゲームにリッチな演出を追加する 8/10
チュートリアル - PlayCanvasで作った3Dブラウザゲームにリッチな演出を追加する 9/10
チュートリアル - PlayCanvasで作った3Dブラウザゲームにリッチな演出を追加する 10/10
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。