昨今、「VR × コミュニケーション」の可能性として、人と人をVR空間上でつなげてコミュニケーションをするソーシャルVRが注目されています。今回は手軽にWebGL・WebVR開発が可能なPlayCanvasと、手軽にマルチプレイの実装が可能なPhotonを活用して、1時間でOculus Goでも動作可能なソーシャルVRの簡単なモックを作るハンズオンを開催します!
ハンズオンではPlayCanvas Editorのご説明から、PlayCanvas VR Starter Kitの解説、タッチインターフェース、Photonによるマルチプレイの実装、PlayCanvas上へのデプロイ等、実際に手を動かしながら理解を深めていただきます。初めての方も無理なく開発いただける入門的な内容となっていますので、お気軽にご参加ください!
対象者:
- ゲーム・VR業界の方
- ゲーム・VR業界を志望する学生の方
- クロスプラットフォームのゲーム開発に興味のある方
- VR・WebVR開発に興味のある方
- PlayCanvasやPhoton等の新しい技術・流行に興味のある方
参加費:
- 無料
会場:
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー11F
- Free Wi-Fiのご利用が可能です。
- 会場内の備品などには触れないようお願いいたします。
- 会場とトイレ以外の場所への立ち入りはご遠慮ください。
お申込み:
こちらからお申し込みください
持ち物:
・PC・スマートフォン
※PCにはあらかじめ"Google Chrome"か"mozilla Firefox"のインストールをお願いいたします。
・名刺
※名刺をお持ちでない場合は、受付時にお名前など必要事項の記載をお願いいたします。
受付:
時間により受付場所が異なります。
19:00~19:30の受付はこちら
19:30~20:00の受付はこちら
- 受付場所にお越しになりましたら、PlayCanvasシャツを着たスタッフへお声掛けください。
- 受付は20:00までとさせていただきます。時間を過ぎるとご参加いただけませんのでご注意ください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。